「ペーパー ワーク オフ ダブリュー」は
ペーパーボタニカルアート X アロマのMIXです。
CONCEPT:
お花にある生活、誰でもいいと思いますが、手入れが苦手な方も多いではありませんか?
残念ですが、造花は便利だが香りはしません。しかも環境的に優しくないプラスチックで作っているのが多いです。
そんなお悩みの方に、手入れがいらず長くご自宅で楽しむことが出来る「ペーパーボタニカル」を作ってます。
普段の手作りで花芯に使う発泡ボールをやめて、アメリカの綿製か紙製のものを使い、ペイントとボンドも環境や体に無毒のやつを使用します。その花芯にアロマを入れ、いい香りも楽しめます。
本物のお花を真似するため、花弁や葉っぱの形を見てレンプレートにします。紙カットからはじめ、色付け、組み立てまで、すべて手作業で1つ1つ丁寧に作っています。1つとして同じ作品はありません。手作りならではの個性を味わっていただける方におすすめです。
お部屋を明るくし、いい香りで癒し、おうちにアートペーパーボタニカルを飾りましょう。
MAIN MATERIALS:
環境に配慮して材料を選んでいます。
| クレープペーパー |
伸縮性のある特殊な紙です。質が高いドイツとイタリア製のものしか使わないです。
| ワイヤー |
紙でラップしたワイヤーを使用します。
| 綿ボールか紙ボール |
発泡ボールをやめて花芯はアメリカの綿か紙です。
| ペイント |
粉ような染料、アクリルペイント、インクなど全て無毒です。
| ボンド |
環境的に優しいアメリカ製か日本製のボンドです。
WHO IS W:
仕事関係で香港と東京行ったりきったりの生活している普通の外人の一人です。アロマテラピー学校から卒業、生花を勉強中、手作りが好きな人です。
学んだアロマと自分の趣味と周りの人と繋ぎたく、
そしてペーパーフラワーアート X アロマの MIX を考えました。
EMAIL:paperworkofw@gmail.com